王子駅
- Station Endeavor

- 5月25日
- 読了時間: 1分
王子駅
東京都電車(都電)。
現在は三ノ輪〜早稲田間の12.2kmだけですが、最盛期には213kmでした。
昭和40年代には徐々に廃止になり、現在の荒川線のみが残されました。
では荒川線以外に何線があったか? 気になって調べました。
品川線、本通線、金杉線、蔵前線、室町線、上野線、吾妻橋線、神田橋線、築地線、半蔵門線、新宿線、両国橋線、浜町線、蓬莱橋線、千代田線、洲崎線、三田線、九段線、本郷線、切通線、青山線、江戸川線、番町線、市ヶ谷線、厩橋線、虎ノ門線、江東橋線、業平線、錦町線、土橋線、溜池線、牛込線、信濃町線、広尾線、お茶の水線、冨坂線、白山線、高橋線、和泉橋線、三ノ輪線、水道橋線、古川線、大塚線、巣鴨線、千住線、三河島線、赤羽線、滝野川線、早稲田線、小松川線、一之江線、天現寺橋線、中目黒線、高円寺線、荻窪線、新大橋線、札の森線、恵比寿線、伊皿子線、目黒線、角筈線、霞町線、淡路町線、駒込線、飛鳥山線、動坂線、護国寺線、千束線、丸ノ内線、八丁堀線、月島線、芝浦線、五反田線、音羽線、板橋線、志村線、北千住線、石原線、猿江線、葛西橋線、池袋線、戸塚線、勝鬨橋線、
だそうです(死にそう)。「
東京は電車がいっぱいで、地下鉄もいっぱい走ってるから、迷子になっちゃう!」とお嘆きの方。その当時でなくて良かったですね😅
はい、私も良かったです笑 (バスに近い存在だったんですよね😊)




コメント