武蔵五日市駅
- Station Endeavor
- 5月26日
- 読了時間: 1分
広島県野山陽本線に「五日市駅」がありますが、こちらは武蔵五日市駅。
あきる野市にある五日市線の終着駅。と言いながら、「頭端駅」ではなくその先まで線路が延ばせる設計になっており、檜原村まで延ばす?様な話も(全く具体的な話はありませんが)。
私が「五日市」という地名を初めて認識したのは1989年。
「オタク」という言葉がそれで一気に一般化した様な気がします。
「オタク」は別に悪い事ではないと思います。人よりも多くの知識を持ち、それを平和的に利用すれば世の中の役にも立つでしょう。しかし、「自分の欲望に大変忠実な人」で「人の気持ちを考えない人」になりがちな気がします。
その膨大な知識を「正しく受け入れられる形で伝える手段を知らない」と言いますか、「伝えたがるあまり相手を不愉快にさせてしまう」とか、そしてそれが怖くて人と接するのをやめてしまったり。






「オタクさん」に必要なのは、ちょっとしたコミニュケーションのコツだと思っています。
コメント