top of page
検索

田端駅

田端駅


元々の地名だった「滝野川区」という地名、なんか好きです。


なお、最初に郡区町村編制法て登場した15区は、 麹町区、神田区、日本橋区、京橋区、芝区、麻布区、赤坂区、四谷区、牛込区、小石川区、本郷区、下谷区、浅草区、本所区、深川区で、ここが「元祖東京」と言えますね😊


1932(昭和7〕年には、各地にあった◯◯郡を編成。


品川区、荏原区、目黒区、大森区、蒲田区、世田谷区、渋谷区、淀橋区、中野区、杉並区、豊島区、滝野川区、荒川区、王子区、板橋区、足立区、向島区、城東区、葛飾区、江戸川区の20区が新たに東京市となり、35区となりました。


現在の東京都23区になったのは1943(昭和18〕年の事ですので、「追加編成された20区」のうちの滝野川区を含めた幾つかは、この世に11年しか名称が存在していなかった、という事ですね😊


ree

ree


ree


 
 
 

コメント


bottom of page